HEAVEN DUOと共に、バッグブランド・master-pieceが新たにスタートさせたブランド・planb master-pieceが、
大丸心斎橋の直営店にて没入型店舗イベント<西畠勲造PROJECT>を開催致します。
明治初期から続く、花と植木の卸問屋「花宇(現・花宇宙)」の4代目として代表を務め、
珍奇植物・ビザールプランツをいち早く日本に導入したパイオニア的存在としても知られている西畠勲造。
植木に関わる人々から高い支持を得ており、「花宇宙」にて、年に数回開催される一般向け即売会<ドリームガーデン>には、全国中からビザールプランツを求める人々が訪れるほど。
そんな西畠勲造にフォーカスしたプロジェクト<西畠勲造PROJECT>が9月30日(水)より開催される。
期間中には、店内が西畠勲造の世界観に染められるほか、
ビザールプランツが幅広く展開されます。
中でも、高さ約3mのビザールプランツを使用した巨大オブジェは圧巻。
そのほか、念に数回しか一般公開されることのない「花宇宙」の写真展示や、
西畠勲造のコメントが添えられるなど、西畠勲造の植物へ想いを存分に体感できる空間となっています。
期間:9月30日(水)~10月13日(火)
planb master-piece
大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-7-1大丸心斎橋店 新本館6F
TEL:06.6271.1231

営業時間:10:00-20:00
皆様のお越しをお待ちしております。

2020年 8月7日(金)~2021年1月中旬
Flora Notis JILL STUART の
期間限定POP UP STORE
アミュプラザ博多にてオープンいたしました。
【Duo Flower】をコンセプトに
Flora Notis JILL STUART の天然由来の贅沢な香りを詰め込んだフレグランス、ボディケアアイテムと、
空間をやさしく彩る、当社フラワーショップの 「robinet +PETALE(ロビネペタル)」の
ドライフラワーを使用したアイテム
2つの「花の恵み」により
香りと彩に満ちた上質で幸せなライフスタイルを提案する、
特別なコンセプトショップです。
オープンを記念して、限定特典など多数ご用意しております。
お近くにお越しの際には是非お立ち寄りください。
【店舗】
フローラノーティス ジルスチュアート
アミュプラザ博多店
〒812-0012
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
JR博多シティ アミュプラザ博多5F
092-412-5050
【営業時間】
アミュプラザ博多の営業時間に準じます。
Flora Notis JILLSTUART

robinet+PETALE×planb master-piece コラボ企画
7/31(金)までの限定イベント開催中です。
ロビネ・ペタル大阪店頭にてサマーブーケを購入いただき、下記2ショップのインスタグラムのフォロー頂ければブーケ専用ショッパーに包んでお渡しします。
@robinet_petale
@planb master-piece
「人と会う」という事が、特別なことになりつつある今だからこそ、
久しぶりに会う大切な方に季節の花束をプレゼントして、より素敵な思い出に残るひと時をお過ごし頂きたい思いから企画しました。
このショッパーに花束を入れて移動するお時間もワクワクする素敵な体験になりますように。
planb master-piece
「移」をデザインするということ。
世の中のライフスタイルがより多様化していく中で、
「master-piece」はバッグブランドとして移動や移送など様々な「移」をデザインしてきたこれまでのテーマを再考し、より新たな価値観を加え提案する場所「planb master-piece」 を大阪心斎橋でスタート。

開催期間 7月3日(金)~7月12日(日)
営業時間 10:00~19:00
開催場所 函館蔦屋書店中央吹き抜けマルシェスペース
問合せ先 0138-34-7087
年に一度新緑の季節に函館蔦屋書店にて開催している観葉植物フェア「緑の売店」
今年は「アーバングリーン&アウトドア」をテーマに洗練された印象の樹形・葉形の植物を中心にセレクトしています。
また、今回はアウトドアブランド
「THE NORTH FACE」とコラボレーションし
グリーンに囲まれながらキャンプなどのレジャーに使えるアイテムも同時にお楽しみ頂けます。
皆様のお越しをお待ちしております。

ROSE FAIR!!
今年もバラが可憐に咲く季節となりました。
ロビネ・ペタル大阪ルクア店、ヴェルデキオスコ枚方T-SITE店では、
そんな季節にたくさんのバラをご用意して皆様のご来店をお待ちしております。
ぜひお得なプライスで、大切な方へのプレゼント、ご自宅用に春のバラをお楽しみください。
イベント期間:4/30(火)まで
開催店舗:robinet+PETALE大阪 :verdeCHIOSCO枚方T-SITE

Tポイント20倍キャンペーン
ヴェルデキオスコ函館店、枚方T-SITE店、エディオン蔦屋家電店では、
期間中、胡蝶蘭をご注文頂きましたお客様に、
お歳暮特別キャンペーンといたしまして、Tポイント20倍プレゼントを実施いたしております。
ぜひこの機会をご利用頂きまして、大切な方へのお歳暮に胡蝶蘭をお贈りしてみてはいかがでしょうか。
☐開催店舗
verdeCHIOSCO枚方T-SITE店
大阪府枚方市岡東町12-2 枚方T-SITE 1F
TEL:072-807-4487
verdeCHIOSCOエディオン蔦屋家電店
広島市南区松原町3番ー1-1号 エディオン蔦屋家電内1F
TEL:082-207-1887

Flower Art Museum 2018
JR大阪駅5Fの時空の広場がお花畑になる「フラワーアートミュージアム」が開催いたします。
ロビネ・ペタルでは開催を記念してフラワープレゼントキャンペーンを実施いたします。
期間中、時空の広場にてロビネ・ペタル花壇を撮影頂きました
お写真(スマホ・デジカメ等)をロビネ・ペタル店頭にご提示頂き、
さらにロビネ・ペタル大阪店のインスタグラムをフォローして頂いた
お客様にはノベルティとしてお花を一輪プレゼントいたします。
※お花のご指定はうけたまわっておりません。
※数に限りがございますので、お早めにご来店くださいませ。
開催期間:9月28日(金)~10月15日(月)
開催場所:JR大阪駅5F
ぜひ、お花畑に遊びにきてください。
verdeCHIOSCO hakodate「緑の売店」
期間:6月18日(月)~7月1日(日)
場所:函館蔦屋書店1階・中央広場
今年で4年目となる「緑の売店」は開催期間2週間の前半1週間は、雑誌等でよく目にするハウスメーカー、
住むより楽しむ家を提案する「BESS」さんと共同開催します。
そして後半1週間は、お子様が遊べるミニツリートレッキングのアトラクションを展開して下さる、ニセコビレッジさんと共同開催致します。
どんなマルシェ空間になるのか楽しみにしていて下さい。
開催までの期間、Instagramでも商品情報などの告知を致しますので、是非ご覧下さい。
Instagramアカウントは【verdechiosco_hakodate】
花のある日常、緑を育てる大人の生活(くらし)を。
あなたを引き寄せる一つがみつかるはず。
皆様のご来店、お待ちしております。

Olive Fiesta
【オリーブのある生活】
verdeCHIOSCO 枚方T-SITE店では
3月10日(土)~3月31日(土)までオリーブフェスタを開催しております。
すでに多くの方から愛されている存在のオリーブ。
目にして、触れて、食してと日常生活に身近な植物です。
様々な視点からオリーブを知っていただき、
新たな発見やワクワクする体験をこの機会に是非感じて下さいませ。
Contents
■オリーブ直売を開催!
スタッフが直接買い付けた様々なタイプのオリーブをご用意しています。
■オリーブ商品¥3,000以上お買い上げの方にミニブーケをプレゼント
■オリーブをたくさん使った、Wall Flowerのワークショップを開催
★日程 3月18日(日)
★時間 11:30~ / 14:30~
★費用 3,240(税込)※花材代込み
★場所 枚方T-SITE 1F ヴェルデキオスコ店舗内
★問い合わせ vredeCHIOSCO枚方/072‐807‐4487
ご予約は開催日の3日前までお願い致します。
※ご予約のキャンセルにつきましては3日前までにご連絡下さい。
2日前~当日のキャンセルにつきましてはキャンセル料として全額ご負担頂きます。
あらかじめご了承下さい。


【Festa Della Donna(フェスタ・デラ・ドンナ)】
“Festa Della Donna(フェスタ・デラ・ドンナ)”とは
世界的には、この日は国際女性デー(International Women’s Day)です。
1908年、アメリカで社会党が女性の参政権を求める運動を起こしたのがきっかけで、
1910年に国際女性デーとして制定されました。
その後、戦争などで一時中止されていましたが、
1960年代後半からの女性解放運動などで再び関心が持たれるようになり、
さらに、1975年には国連国際婦人年が制定され、
世界各地で広く祝われるようになりました。
イタリアでは「Ilgiorno della Mimosa(ミモザの日)」とも呼ばれ、
男性が「ミモザ」の花を日頃の感謝をこめて、女性に贈ります。
町のバールやお菓子屋さんには、たくさんのミモザをあしらったラッピングのチョコレートや
お菓子が並び、ブティツクのディスプレーもみんなミモザです。
この日だけはお花屋さんはミモザの黄色一色になります。
手にミモザの花束が握りしめられ、自転車でお家に帰る男の子。
植木屋さんでは、新婚さんかマイホームが実現したのか、ミモザの鉢植えを選んでる若い男性。
愛と幸福を呼ぶといわれるミモザは贈られた女性たちはを間違いなく幸せにするようです。
女性であればどこに行っても祝福されているような気分になれる一日です。